完敗
昨日のイタリア戦、何と書こうか、言葉が浮かばない。
日本は硬さとミスが目立ったけど、それ以上に、
やっぱりこれが力の差なんだなあと痛感した。
イタリアは打って良し、守って良し、つないで良し。
どの選手もオールラウンド。
そうでないと、このアテネの舞台にも立てないだろう。
韓国戦で最多得点のチェントーニはベンチで、トグットがスタメン。
そのトグットが、リニエーリ、デルコーレと並ぶ、最多得点の16点。
デルコーレも、レフト(ピッチニーニ)の控えと思われていたのに、
韓国戦に続くスタメン。そして大活躍。
層の厚さをつくづく感じる。
デルコーレ(写真右)は、時折すごい強打を決めるのと、いつも表情ひとつ変えずに落ち着き払っていて、ジョーリと並ぶ強面のイメージがあった。昨日はさすがに薄く笑っていたけど。
この落ち着きで23歳とは!
トグット(左から2番目)は、写真のWGポーランド戦の時に、これで回復途中なら、アテネではどんなに脅威になるだろうと思っていたら、その通りになった。
こちらは一見優しげで、全然すごそうに見えないのに。すごい選手だ。
| 固定リンク
コメント
まるで、OQTイタリア戦の逆のかたちを
3倍にして返されたようでした。
デルコーレは大友選手といったところかなあ。
「データ」負けだけではなかったでしょうね。
でも、大ファンは、応援する選手を信じるのみデス!
どんな結果でも、受け入れてやるぜえ。
投稿: 大ファン | 2004.08.17 17:46
ですよね。
日本はOQTでイタリアに勝ったことで、またやってくれるんじゃないかって気になってたけど、向こうは敗戦を徹底的に分析してのぞんで来たんでしょうね。
でもトモさんが、トグットのスパイクをブロックで止めた場面は、さすが!と胸がすかっとしました。
今日こそは!喜ぶ全日本の姿が見れると信じてます。
投稿: chai | 2004.08.18 09:25